お久しぶりで〜す!
キャンピングカーで初めて温泉巡りに行きました。
まず、車中泊するならこんな時期は寒い所は無理と思い
南へ行こう〜と私が生まれた和歌山へGO-!!
まず、実家へ帰り墓参りを済ませ昼ご飯を御馳走になり
白崎海岸へ〜

白い大きな岩がとても特徴的です



そして、わたらせ温泉へ

ここは西日本最大の露天風呂のある所です。
誰もいなくて貸切状態だったのでパチリ



ポカポカとっても暖まり、さて車中泊の為道の駅へ〜
先日、練習した車中泊なので寒さ対策もバッチリ!!
しかし、温かい南の方で車中泊のつもりが、わたらせ温泉は山の中
寒い寒い〜!!
夜中に外に出ると星が綺麗で感動

とても星を近くに感じました。
やはり早朝、寒さで起きました〜
寒さって言うより、身体は寒くないけれど顔が冷た〜い

お湯を沸かして、コーヒーを飲むことにしました。
相方はパンも食べ始め朝食です。
車中は5度だったのに、9度まで上がり少し暖まりました〜
しかし、外へ出てみるとフロントガラスがカチコチに凍ってるぅ〜
どんだけ寒かったんや〜
さて、夜が明けてする事もないので出発!
帰りは奈良経由で滋賀へ帰るので十津川温泉に行きま〜す



とても良い泉質で、もっとゆっくり入っていたいなぁ〜と
思ったけれど、時間もないので30分で出て来ました。
早朝だったので、この温泉も貸し切りです 笑
その後、日本最長の吊り橋へ




高いし、風が強いし、足元の木は凍ってるしビビリまくりです〜
でも、何事も経験。橋の真ん中まで行って帰ってきました。
そして、お昼過ぎに我が家へ到着!!
あ〜 楽しかった!
にほんブログ村